授業づくりの神戸市のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

終了
2016年10月15日(土)
兵庫県 神戸市中央区北長狭通4-7-34
【講座1】C・B表検定 (検定者:勇和代氏、谷和樹氏、奥清二郎氏) C表(7分×2名 コメント各3分)B表(7×2名 コメント各3分) ★☆  ML解答の表彰 (最優秀賞...
兵庫模擬授業谷和樹学級崩壊授業づくり
終了
2016年10月15日(土)
第1回 女教師 Mission Impossible セミナー
3人が気になる!リストに追加
兵庫県 〒650-0012 神戸市中央区北長狭通4-7-34 兵庫県学校厚生会館 3階大会議室
谷和樹 が、今注目する女教師 勇和代 の 教師修業 教師かけ出しの-荒れを経験した-時代、 結婚、出産、子育て、現場復帰、介護・・・。 ライフスタイルが変わっ...
兵庫谷和樹模擬授業学級崩壊授業づくり
終了
2015年10月18日(日)
第3回 探究する学習者の会 講師 石川晋
10人が気になる!リストに追加
兵庫県 神戸市中央区吾妻通4丁目1-6 コミスタ神戸
第3回探究する学習者の会は,授業づくりネットワーク誌とのコラボで開催します。 授業づくりネットワーク理事長の石川晋先生をお迎えして,国語の研修会を行います。 石川...
兵庫石川晋中学校国語授業づくり
終了
2015年9月19日(土)
「学級づくり」改革セミナーIN神戸
6人が気になる!リストに追加
兵庫県 神戸市中央区吾妻通4丁目1-6 コミスタ神戸
大好評のあのセミナーが今回は神戸で開催されます! 日本で一番笑って学べるお笑い教育ユニット「カプリチョー座」第3弾です。 学級に遊び心や笑いは欠かせません。 今回は学級経...
兵庫学級づくり学級経営技術中村健一
終了
2015年8月17日(月)
兵庫県 神戸市中央区北長狭通4丁目3-13 兵庫県私学会館 101号室
お申し込みはメールでOKです。 kotobatotaiken@gmail.com (ことばと体験の会 事務局)まで、 ご氏名、ご所属、ご連絡先を明記のうえ、お送りくださ...
兵庫小学校大学ワークショップ授業づくり
終了
2015年3月21日(土)
低学年の学級・授業づくりセミナー
6人が気になる!リストに追加
兵庫県 神戸市中央区北長狭通4丁目3-18 兵庫県私学会館
四月のスタートに備えよう「低学年の学級・授業づくりセミナー」 セミナーに多数参加していて、講師が語る『子どもの姿』が、どうも高学年中心ではないかと感じることは多いのです。小学...
兵庫授業づくり低学年学級づくり高学年
終了
2014年8月23日(土)
兵庫県 神戸市中央区雲井通5丁目1-2
学力研のサークル「おもちゃばこ」による講座です。 こんな先生や学生さんにおすすめ!! ①新任から5年目までの若い先生で学級や授業づくりがわからない方 (若手向...
兵庫授業づくり歴史外国語活動学級づくり
終了
2014年8月9日(土)
「教室の『あの子』を考えるシンポジウム」
5人が気になる!リストに追加
兵庫県 神戸市中央区中山手通4-10-8 ラッセホール
「教室の『あの子』を考えるシンポジウム」  グレーゾーンの子どもたちを読み解く  「グレーゾーン」と言われる子どもたちが教室に増えてきたということを、近年、各地の学校を回っ...
兵庫特別支援小学校大学青山新吾
終了
2014年8月9日(土)
兵庫県 神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館 3F 303
▼ 主な内容 ○10:10~11:40 第1講  子どもと本と学びをつなぐ~言葉の力で学び方のスイッチを~  ゲスト講師:曲里 由喜子(帝塚山学院大学非常勤講師) ○...
兵庫学級づくり授業づくり非常勤講師大学
終了
2014年7月31日(木)
多賀一郎・堀裕嗣 二人会
1人が気になる!リストに追加
兵庫県 神戸市中央区北長狭通4丁目3-18 兵庫県私学会館3階 会議室301
多賀一郎・堀裕嗣 二人会 「国語教育の向かうところとは」  恒例の北海道の中学国語教師と私学の小学校国語教師とのコラボです。  3回目となる今年は、国語教育について深めて...
兵庫国語教師力小学校模擬授業

イベントを探す

神戸市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/27【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 4/27
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
6/1本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル!
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!
6/1探究型授業への道セミナー 2nd Stage

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】北海道会場(2025.10.18,19)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22)
6/22一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート