高学年の長野市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2020年3月14日(土)
長野県 長野市大字鶴賀1271-3 長野市生涯学習センター(TOiGO) 3F
☆新教科書の教材研究できていますか?☆ 2020年度から学習指導要領の改訂に伴い、算数の教科書が変わります。 割合などの難単元の拡充や、データの収集分析による傾向把握...
長野算数低学年教材啓林館
終了
2020年3月14日(土)
長野県 長野市大字鶴賀1271-3 長野市生涯学習センター(TOiGO) 3F
☆新教科書の教材研究できていますか?☆ 2020年度から学習指導要領の改訂に伴い、算数の教科書が変わります。 割合などの難単元の拡充や、データの収集分析による傾向把握...
長野算数教材高学年啓林館
終了
2018年10月20日(土)
長野県 長野市大字長野旭町1098 長野県教育会館 3階ホール
谷和樹教授が示す 現場教師のための「働き方改革」 (谷セミナー長野2018) 現場教師である私たち自らが、働き方を改革していく。 そのヒントとなるのが、谷実践です!...
長野谷和樹模擬授業低学年高学年
終了
2017年10月8日(日)
長野県 長野市旭町1098 長野県教育会館 3階ホール
平成29年度版「新学習指導要領」に、 「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」と明記されました。 今回の改訂の最大のポイントといえます。 この「主体的...
長野谷和樹国語算数教材
終了
2016年10月23日(日)
長野県 長野市 長野県社会福祉総合センター
 アクティブラーニング(討論型授業)が新学習指導要領で導入されます。 活発に意見が出る討論型授業が求められます。  そういった全員熱中の授業を、教科書教材を使って展開するに...
長野谷和樹教材啓林館体育
終了
2016年7月23日(土)
大阪府 河内長野市楠町西1090
第31回大阪支部研究大会(南河内大会) 「すべての子どもたちに豊かな運動文化を」 2016年7月23日(土)~24日(日) 会場/大阪暁光高校・河内長野市楠小学校 ...
大阪体育小学校授業づくり低学年
終了
2014年10月12日(日)
長野県 長野市大字南長野北石堂町1177番地3 JA会館(長野)
河田孝文まるごと道徳授業づくりセミナーin長野 ~道徳教科化に備えて、TOSS生き方の5原則から  道徳授業を考える 生き方5原則2 「弱いものをかばおう」新こころのノ...
長野模擬授業授業づくり低学年TOSS

イベントを探す

高学年の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
5/252025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
4/26【4/26(土)14時半ウイズあかし802】本年度最初の参観授業ネタご紹介_春風4月検定
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/12どの子も熱中!体育の授業づくり講座(2025/4/12)
5/31【5/31(土)14時半ウイズあかし802】子どもたちが熱中する体育授業_春風5月検定

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート