授業づくりの静岡市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年6月26日(木)
静岡県 静岡市駿河区中野新田57-5 静岡市立大里中学校
静岡市の中学校の数学教員を中心に、毎月1回、よりよい数学の授業づくりについて語り合っています。 今回のテーマは「関数」です。 静岡市では秋に市内一斉に授業研が行われます。...
静岡数学中学校授業づくり授業研
終了
2025年5月22日(木)
静岡県 静岡市葵区駿府町1番86号 静岡大学教育学部附属静岡中学校
静岡市数学同好会です。静岡市の中学校数学教員を中心に、大学生から若手、大学の先生方まで幅広く参加いただいています。 数学の授業についての悩みやネタをみなさんでもちよって、授...
静岡数学授業づくり大学ネタ
終了
2024年9月26日(木)
静岡県 静岡市駿河区中野新田57-5 静岡市立大里中学校 and 静岡市立清水第八中学校
今年度第7回目の静岡市数学同好会です。 第6回は台風の影響で中止となってしまいました、参加予定だった皆様、申し訳ありませんでした。 第7回は、静岡市立大里中学校と清水第八...
静岡数学中学校授業づくり
終了
2024年8月29日(木)
静岡県 静岡市駿河区中野新田57-5 静岡市立大里中学校
静岡市数学同好会です。静岡市内の中学校数学科教員を中心としたコミュニティです。日頃の実践や、授業づくりについて月に一回程度、市内の中学校に集まって語り合っています。 子ども...
静岡数学中学校コミュニティ授業づくり
終了
2024年7月29日(月)
静岡県 静岡市葵区駿府町1-86 静岡大学教育学部附属静岡中学校
前回はこれから始まる秋の市教研の授業づくりについてみなさんと議論しました。それぞれの先生方の持ち味のある授業づくりの考え方は聞くだけでもとても参考になります。自分は中学3年生...
静岡授業づくり数学夏休み懇親会
終了
2024年7月11日(木)
静岡県 静岡市駿河区中野新田57-5 静岡市立大里中学校
静岡市の数学科教員を中心に、有志で集まり、授業づくりについて語り合っています。誰でも、いつからでもご参加いただけます。 若手教員やベテラン教員、大学の先生方も気軽にご参加い...
静岡数学授業づくり大学中学校
終了
2024年6月20日(木)
静岡県 静岡市葵区駿府町1-86
静岡市数学同好会です。静岡市の中学校の先生を中心に、静岡市外の先生や大学の先生、退職された先生から若手の先生まで幅広く参加してくださっています。参加費は無料で、日々の授業実践...
静岡数学授業づくり中学校大学
終了
2024年1月20日(土)
静岡県 静岡市葵区御幸町11-8 レイアップ御幸町ビル 7階 7-C
『文学的文章でもっと国語の力を付けさせたい』 『授業で話し合いをさせたいけれど、まずは「話し合いの仕方」を学ばせないと』 本セミナーでは三省堂中学校国語教科書「現代の...
静岡国語大学中学校科学
終了
2023年11月2日(木)
静岡県 静岡市葵区駿府町1番86号
【研究主題】 学びの自覚― 子どもが見いだす「教科の本質」― (4年次) 【日  時】   令和5年11月2日(木) 9:10-16:15 【受  付】 受付は8...
静岡公開授業大学授業づくり保健
終了
2023年5月21日(日)
静岡県 静岡市駿河区大谷5762 ふじのくに地球環境史ミュージアム 3F視聴覚研修室他
理科好き自然好きの子どもを目指す講演と、わかる授業・楽しい実験の講座を、静岡市で開催します。教育関係者と学生のみなさんが対象です。 日程・内容: 10:05~10:30 ...
静岡実験理科授業づくりダンス

イベントを探す

静岡市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
9/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月神奈川会場
8/17一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ6【対面】(小学校) 授業に取り入れたい文字遊び・歌やライム
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート