旭川四条駅周辺のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2016年7月2日(土)
北海道 旭川市6条通4丁目893−1 勤労者福祉会館
北フェスの若手とベテランによるコラボゼミ第4弾です。 今回のテーマは、 「気になる子との関係を紡ぐ見方・関わり方」 です。 子どもが発している小さなサ...
北海道宇野弘恵教師力多賀一郎学級開き
終了
2016年3月4日(金)
北海道 旭川市6条通4丁目 上川教育研修センター
第78回教師力BRUSH-UPセミナーin旭川 「おわりは、はじまり!~学級のクロージングとオープニングを考える!」 年度末目前。学級のクロージングに向けて、どんなことを考...
北海道小学校教師力学級じまい学び合い
終了
2016年1月30日(土)
第6回外国語活動授業上達セミナー
2人が気になる!リストに追加
北海道 旭川市 旭川市市民活動交流センター(COCODE)
来るべき英語の教科化を迎え撃つ!学級担任が英語の授業をするときのヒントが満載のセミナーです。 【講座内容】(変更する場合もあります) ①授業開始1分間の衝撃!「高速フ...
北海道英語外国語活動学級経営外国語
終了
2016年1月30日(土)
北海道 旭川市ときわ市民ホール 研修室304
アクティブラーニングの「なぜ」 「なに」「どうやって」が見えてくる 1日です。 10年後,20年後,子どもたちが大人 になった社会を想像したことがありますか? 今,未来を...
北海道アクティブラーニング山田洋一学級づくり授業づくり
終了
2015年8月10日(月)
ふぁしぐら学習会 in 旭川〜授業づくり編〜
3人が気になる!リストに追加
北海道 旭川市6条通4丁目 勤労者福祉会館 図書研修室
教育界のファシリテーショングラフィックの第一人者、藤原 友和先生による学習会、第2弾となります。 今回は、授業で活用するファシグラがテーマです。 「アクティブ・ラーニ...
北海道授業づくり模擬授業ファシリテーション
終了
2015年2月21日(土)
北海道 旭川市6条通り4丁目 旭川市勤労者福祉会館
    しっかり終わって,きっちりスタート!   学級じまいと学級初めを一緒に学びませんか。 □■セミナー日程■(受付/9:15~)  9:30 ~ 9:40 オープニング...
北海道小学校学級じまい山田洋一新学期
終了
2015年1月8日(木)
北海道 〒070-0036 旭川市6条通4丁目 旭川勤労者福祉会館
 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)は野口芳宏が主宰している民間研究団体です。主義・主張に偏らない上質の国語授業を目指しています。子供の幸福・学力向上,教師の指導力向上...
北海道国語野口芳宏読解学力向上
終了
2014年1月5日(日)
北海道 旭川市6条通4丁目 旭川勤労者福祉会館(〒070-0036 旭川市6条通4丁目,TEL0166-26-1304)
▼ 主な内容 テーマ:「学習用語」指導で楽しい国語科授業の創造 ~各教科等の「言語活動の充実」に役立つ国語科モデル授業1 「話すこと・聞くこと」領域編~ 1日目 模...
北海道国語模擬授業公開授業中学校
終了
2013年9月21日(土)
北海道 旭川市6条通4丁目 旭川勤労者福祉会館
テーマ:授業づくり・学級づくりの極意を学ぶ ~2学期スタートから1か月!これからが本当の勝負! ▼ 主な内容 ○9月21日(土) 授業づくり編 9:10~9:...
北海道学級づくり授業づくり宇野弘恵山田洋一
終了
2013年8月24日(土)
北海道 旭川市三条通7丁目 セブンビル2階 コワーキングスペースあさひかわ37
A EDUCATION PROJECT代表能正が旭川で講座を開催させて頂きます。 サンナナでのEduまなびば第3弾は『伝える』を体感する、札幌でも人気の講座を開催します...
北海道大学予備校無料アプリ

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/24初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ
5/24【5/24,25札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
6/8【6/8札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート