高校教員のセミナー・研究会・勉強会
高等学校における教員。普通免許状の基礎資には、専修免許状=修士の学位を有する者、一種免許状=学士の学位を有する者の二種が主にある。
全国の高校教員が集まるのは
地域で絞り込み
2022年7月2日(土) 【高校教員向け・探究学習】失敗しない「探究テーマ」はこの手順で設定する!【無料オンライン】 1人が気になる!リストに追加 東京都 江戸川区中葛西5-20-14 水戸ビル 2F ★このセミナーでは、「探究テーマ」設定の仕方を、実際の高校の探究学習事例を元に解説します★
★7月は、全4回開催します。いずれの内容も同じです。ご都合の良い回にご参加くださ... 東京高等学校大学無料ワークショップ |
2022年7月3日(日) 2022年7月開催‼【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダン... 2人が気になる!リストに追加 東京都 豊島区池袋3-30-8 みらい館大明 「ダンスの授業をどう進めていいかわからない」「未経験で踊れないので困っている」「運動会のダンスを考えないといけない」「部活動の指導に困っている」という皆さん、お任せください!... 東京ダンス無料特別支援大学 |
2022年7月10日(日) 東京都 品川区東五反田三丁目16番21号 清泉女子大学文学部地球市民学科 高校教員向けセミナー「教育のフロンティアと実践事例〜地球市民学科の挑戦と探求学習のヒント~」
https://www.seisen-u.ac.jp/event/nid000... 東京大学高校教員高等学校カリキュラム |
2022年7月31日(日) 大阪府 大阪市福島区吉野3-17-23 福島区民センター 「ダンスの授業をどう進めていいかわからない」「未経験で踊れないので困っている」「運動会のダンスを考えないといけない」「部活動の指導に困っている」という皆さん、お任せください!... 大阪ダンス無料特別支援大学 |
2022年8月18日(木) オンライン 募集要項(※こちらでお申し込みされた方に、本申し込みのリンクを別途お送りします)
「探究」って、つまりはなんだろう?
「これからは探究学習の時代だ!」という号令を前に... オンラインワークショップ高校教員大学グループワーク |