テーマ:「生きる力」をはぐくむ教育課程の新たな展開
(「確かな学力」を身に付け、生き生きと学ぶ子の育成)
▼ 主な内容
13:00~17:00
○授業公開・協議会
・国語、社会、算数、理科、音楽、図工、体育、自立活動の8パートで授業公開及び協議会
・「習得活用する学び」「意義ある学び」を追究し、「確かな学力」を身に付け、生き生きと学ぶ子の姿を具現化する。
○講演
・講師 文教大学教授 嶋野道弘先生
資料代1,000円
日程、申込み方法等、詳細は本校Webページに掲載予定。
URL:http://takasago-e.saitama-city.ed.jp/
▼ 会場
さいたま市立高砂小学校
〒330-0064
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-1-29
TEL 048-829-2737
FAX 048-835-1260
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
音楽
保健体育
図工・美術
特別支援教育
▼ 問い合わせ
さいたま市立高砂小学校
担当:山田和宏
〒330-0064
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-1-29
048-829-2737
048-835-1260
E-Mail:takasago-e@saitama-city.ed.jp
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/27 | 埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~ |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
