終了

教育の達人セミナー6

開催日時
場所 大阪府 
主催教育研究会“新視界クロスオーバー21”

テーマ:(1)新指導要領をこう考える
(2)思春期の児童・生徒と共に生きる

▼ 主な内容

時間帯 
9時30分開場 (エレベーターで5階の“大会議室2”へお越しください)
9時45分~ 9時50分 オリエンテーション
9時50分~10時50分
西手湧亮講座『学級を作るための人間関係作り』
11時00分~12時00分
東田 充司講座『魅力的なコミュニケーション力の育成』
        (昼休み休憩) 
13時10分~14時30分
堀川 真理講座『直球ど真ん中!~サイコドラマ~』
14時40分~15時40分
多賀 一郎 講座『思春期の子どもたちとどう関わるか』
15時45分~16時30分
多賀VS堀川 パネルトーク 
「思春期の子どもについて語る」
   コーディネーター 森本幸一(小林聖心女子学院小学校)
費 用  3,500円 事前に下記の通りお申し込みの上、当日受付にてお支払下さい。
参 加  定員70名  教員や教員を目指す方々、広く教育に関心をお持ちの皆様の参加をお待ちします。

▼ 会場

ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)5階“大会議室2”

▼ 教科など

国語 
道徳 
特別活動 
生徒指導 

▼ 問い合わせ

甲南小学校
多賀一郎
神戸市北区有野台1-1-9
078-981-1218
078-981-1218
taga169@sage.ocn.ne.jp

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』

思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート