ログインしてください。

終了

日本児童劇作の会 第59回演劇教育夏期大学

開催日時
場所 東京都 
主催日本児童劇作の会

テーマ:今こそ学校に豊かな演劇的表現活動を
~幼・保・小・中学校で活かす演劇教育実践セミナー

▼ 主な内容

1日目
 9:00 受付 成城学園高等学校
 9:45 開会
10:30 講演会 講師 野村萬斎(狂言師)
12:00 昼食 初等学校へ移動
13:30 分科会
17:00 終了
2日目
 9:00 受付 成城学園初等学校
 9:30 分科会
17:00 終了
分科会1学級づくりのための劇あそび・劇活動
   2脚本を使った劇の上演活動1~3年
   3脚本を使った劇の上演活動4~6年
   4人形を使った劇活動
   5朗読劇実習
   6演劇的アプローチで教師力アップ
   7脚本の作り方  http://www.gekisaku.com

▼ 会場

〒157-8522 東京都世田谷区祖師谷3-52-38
成城学園高等学校・初等学校

▼ 教科など

国語 
総...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート