| 開催日時 | |
| 場所 | 奈良県 |
| 主催 | 近畿小学校社会科教育研究協議会奈良県小学校教科等研究会社会科部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:開拓力が育つ社会科学習
-児童が自分の学びを切り拓き、社会にかかわる力を手にする授業-
▼ 主な内容
9:00~9:40 受付
9:40~10:25 公開授業
10:25~10:45 移動
10:45~11:45 全体会
11:45~13:00 アトラクション
昼食
13:00~14:00 学年別課題研究分科会 提案I
14:00~14:15 休憩
14:15~15:15 学年別課題研究分科会 提案II
15:15~15:35 移動
15:35~16:50 記念講演・指導講評
演題:「新学習指導要領社会科の授業づくり」
講師:文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官
澤井 陽介先生
16:50~17:00 閉会
※参加費:3,000円
弁当代:1,000円(お茶を含む)
※要申し込み(11月4日(火)迄)
URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~narataikai/
▼ 会場
奈良市立佐保川小学校
〒630-8113
奈良県奈良市法蓮町229−1
TEL:0742-35-5856
FAX:0742-35-5857
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
近畿小学校社会科教育研究協議会研究大会 奈良大会事務局
葛城市立新庄小学校 仲川 道興
〒639-2143奈良県葛城市南道穗176−1
TEL:0745-69-2131
FAX:0745-69-9277
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/18 | 「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
