開催日時 | |
場所 | 奈良県 |
主催 | 近畿小学校社会科教育研究協議会奈良県小学校教科等研究会社会科部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:開拓力が育つ社会科学習
-児童が自分の学びを切り拓き、社会にかかわる力を手にする授業-
▼ 主な内容
9:00~9:40 受付
9:40~10:25 公開授業
10:25~10:45 移動
10:45~11:45 全体会
11:45~13:00 アトラクション
昼食
13:00~14:00 学年別課題研究分科会 提案I
14:00~14:15 休憩
14:15~15:15 学年別課題研究分科会 提案II
15:15~15:35 移動
15:35~16:50 記念講演・指導講評
演題:「新学習指導要領社会科の授業づくり」
講師:文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官
澤井 陽介先生
16:50~17:00 閉会
※参加費:3,000円
弁当代:1,000円(お茶を含む)
※要申し込み(11月4日...
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
8/7 | QUEST HEROES 2025 Summer |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/18 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②) |
11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
