テーマ:「地域と共に歩む 青少年赤十字活動」
~豊かな心をもち,たくましく生きる児童の育成~
▼ 主な内容
<当日日程>
受 付 12:45~13:10
公開授業 13:15~14:00
全校集会 14:10~14:55
交流会(パネルディスカッション) 15:15~16:30
<当日の内容>
○公開授業 13:15~14:00
道徳「心をつないで」(1年・5年)
国語「あるこう新聞をつくろう」(4年)
○全校集会 14:10~14:55
児童会活動「みんなでつなごう」(全校)
※活動講評 文部科学省初等中等教育局視学官
三好 仁司 氏
○交流会・パネルディスカッション 15:15~16:30
テーマ「震災復興元年」
~地域と共に歩む青少年赤十字活動~
<受付方法>
本校HPより公開研究会案内・申込み用紙をダウンロードの上,
FAXにて,申し込んでください。
<費 用>
無 料
URL:http://www.sendai-c.ed.jp/~tutuji/
▼ 会場
〒983-0856 宮城県仙台市宮城野区東九番丁88の1
仙台市立榴岡小学校
▼ 教科など
国語
道徳
特別活動
その他
▼ 問い合わせ
仙台市立榴岡小学校
教頭:伊藤公一
〒983-0856 宮城県仙台市宮城野区東九番丁88の1
TEL:022-256-3283
FAX:022-256-5514
E-Mail:tutuji@sendai-c.ed.jp
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 1/6 | 【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 12/27 | 12月27日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:運動・力学台車 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LITALICO | 電子黒板 | TOSS | 教材 | 小学校教員 | マインドマップ | 中学校 | 集団討論 | 英語教育 | オルタナティブ教育 | 石坂陽 | 鹿毛雅治 | 書道 | 道徳教育 | Teach For Japan | 教え方 | 保健室コーチング | クラス会議 | パワーポイント | 学級開き | 学校心理士 | 小中一貫 | 教員採用試験 | 英会話 | 部活 | 光村図書 | 教師教育 | 全国大会 | 世界史 | 佐藤正寿 | 非常勤講師 | イエナプラン | 図画工作 | 学習評価 | 総合的な学習 | 特別活動 | 漢文 | 生きる力 | 粕谷恭子 | プログラミング
