終了

総務省「フューチャースクール推進事業」 文部科学省「学びのイノベーション事業」 公開授業研究会(寒河江市立高松小学校)

テーマ:『学び合い、高め合う子どもをめざして~「自己学習力」の育成を図りながら~』

▼ 主な内容

13:00受付
13:30研究概要説明
公開授業(13:45~14:30)
 3年算数(渡邊幸) 単元:計算のきまり 場所:3年教室
 5年国語(鈴木浩司)単元:大造じいさんとガン 場所:5年教室
分科会(14:45~15:35)
全体会(15:45~16:50)
 ○パネルディスカッション「一人一台による協働的な学びをつくる」
 コーディネーター稲垣忠氏(東北学院大学教養学部人間科学科准教授)
 パネラーフューチャースクール推進事業全体委員会有識者
 ○校長あいさつ
参加申し込み・その他
・参加対象者学校教員,教育委員会指導主事等
・申込方法
 地域協議会事務局へE-Mailにて参加申込みを行って下さい。
・申込期日平成24年1月13日(金)
※会場の都合により各学年30名で締め切...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート