ログインしてください。
テーマ:全員が、楽しく「わかる・できる」授業づくり
▼ 主な内容
教科教育と特別支援教育が融合することによって、
「全員が、たのしく『わかる・できる』授業づくり」を目指しています。
研究会3年目のテーマは、
「全員活動」の授業づくりです。
日時 平成24年1月13日(金)」
19:00~21:00
会場 筑波大学附属小学校
内容
実践発表 川崎市立南原小学校
「理科授業のUD」
+佐々木昭弘先生(筑波大学附属小学校)の講和
事前申し込み不要!!!
参加費1000円
※日程・内容・会場について変更がある場合は、研究会のホームページにて連絡させていただきます。
URL:http://hwm8.gyao.ne.jp/kokugouniversal/
▼ 会場
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
筑波大学附属小学校
TEL:03-3946-1391
▼ 教科など...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
