終了

京都外国語大学大学院公開講座

開催日時
場所 京都府 
主催京都外国語大学大学院

テーマ:英語力向上に向けた学校英語教育の今後を考える

▼ 主な内容

第1部:講演
    吉田研作氏(上智大学教授、同一般外国語教育センター長)
第2部:パネリストによる問題提起及び討論
    コーディネーター:杉本義美氏(京都外国語大学教授)
    パネリスト:吉田研作氏(上智大学教授、同外国語教育センター長)
           鈴木寿一氏(京都外国語大学教授)
           ケイトメイヤキング氏
           (京都外国語大学大学院前期博士課程在籍:京都造形芸術大学非常勤講師)
           西田 豊氏
           (京都外国語大学大学院前期博士課程在籍:奈良育英高等学校教諭)
           田中 敦氏
           (京都外国語大学大学院前期博士課程在籍:京都市立大枝中学校講師)   
第3部:総括提言:斎藤栄二氏(京都外国語大学特任教授)
※参加費無料:どなたでも参加できます
※申し込み:当日参加も可能ですが定員に限りがありますので
      事前に下記問い合わせ先までお申し込みください。(定員150名)

▼ 会場

京都外国語大学7号館741教室

▼ 教科など

英語 

▼ 問い合わせ

京都外国語大学国際言語平和研究所
TEL:075-322-6054
E-Mail:gengo@kufs.ac.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート