終了

第39回教育工学研修中央セミナー IMETSフォーラム2012

開催日時
場所 東京都 
主催公益財団法人才能開発教育研究財団教育工学研究協議会

テーマ:言語活動を充実させるための授業づくりの工夫とICT活用

▼ 主な内容

※詳細は下記PDFファイルをご参照ください。
 http://www.sainou.or.jp/forum2012/2012forum_reaf.pdf
【8月2日(木)】
午前
 ●開会行事
  文部科学省あいさつ他
 ●基調講演
  「言語活動を充実させるための授業づくりの工夫とICT活用」 
  吉崎静夫(日本女子大学教授)
 ●講演
  「子ども達だけでどうして成績が上がるの?~子ども達の学び合いパワーの凄さ~」
  講演 西川純(上越教育大学教職大学院教授)
 ●教育機器体験
午後
 ●ワークショップ1
  A.「総合的な学習の時間単元計画見直し作戦」
     野口徹(山形大学准教授)
  B.「学級担任が指導する 作文の書かせ方」
     池田修(京都橘大学准教授)
  C.「アクティブ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート