このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、図工、音楽特別支援、教育課程
▼ 会場
筑波大学附属小学校
▼ 主な内容
テーマ:― 「のはらうた」の遊び方・楽しみ方【国語&図工&音楽】―
○公開授業 1年図工「のはらうた」授業者: 西村 徳行
○公開授業 4年国語「のはらうた」授業者: 桂 聖
○昼食(児童発表:6年影絵「のはら村風枕草子」指導:白石 範孝)
○公開授業 5年音楽「のはらうた」授業者: 高倉 弘光
○座談会「のはらうたの遊び方・楽しみ方」司会:白石 範孝
○講演
▼ 講師・講演
「のはらうたの遊び方・楽しみ方」くどう なおこ
▼ お問い合わせ先
くどうなおこ研究会事務局 桂 聖〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校内Fax: 03-3946-1908E-Mail: katsurasat...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ロイロノート | 予備校 | Teach For Japan | 青山新吾 | マット運動 | 教材 | 読み聞かせ | 椿原正和 | 読書指導 | 絵画 | 横山験也 | 美術 | 粕谷恭子 | 明日の教室 | 奈須正裕 | 文部科学省 | ワークショップ | 思春期 | 教員採用試験 | 情報 | ディベート | 保健室コーチング | 注意欠陥 | 鈴木健二 | 赤坂真二 | EDUPEDIA | 英語 | LGBT | 桂聖 | 総合的な学習 | キャリア | カウンセリング | 澤井陽介 | 平野次郎 | 倫理 | イエナプラン | ファシリテーション | 行事指導 | eラーニング | 算数
