終了

第6回KOGANEI授業セミナ-

開催日時
場所 東京都 
主催東京学芸大学附属小金井小学校

テーマ:考えよう!これからの授業

▼ 主な内容

時程 12:30-13:30 受付
   13:30ー17:00 授業・協議会・講演
参加費 1500円 (資料代含む)※学生1000円
   
国語科分科会
 ○「1年1組絵本の森へようこそ!」(1年生)授業者 吉永安里
  講演「読書活動と人間関係」 信州大学教授 藤森裕治先生
 ○「鬼」(3年生)授業者 大塚健太郎
  講演「『言語活動の充実』とこれからの国語の授業」
   東京学芸大学准教授 中村和弘先生
社会科分科会
 ○「わたしたちの生活と政治?震災からの復旧・復興」(6年生)授業者 小倉勝登
  講演「子どもに養われる社会的な見方や考え方に着目した教材化のあり方」
   聖徳大学教授 廣島憲一郎先生
算数科分科会
 ○「倍とわり算」(4年生)授業者 青山尚司
  「割合」(5年生)授業者 高橋 丈夫
 講演「算数科における思考力と表現力」
  東京学芸大学教授 藤井斉亮 東京学芸大学教授 中村光一先生
理科分科会
 ○「電流のはたらき」(5年生)授業者 川上真哉
  講演「これからの理科教育」
   文部科学省初等中等教育局視学官 日置光久先生
生活科分科会
 ○「未来にむかって自分たんけん」(2年生)授業者 大久保綾夏
  講演「授業を語ることの意味と価値」
   早稲田大学教育・総合科学学術院教授 小林宏己先生
図画工作科分科会
 ○「汗をかく鑑賞活動」(5年生)授業者 立川泰史
  講演「子どもの姿から考える、これからの図画工作科の指導」
   文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 岡田京子先生
体育科分科会
 ○「バスケットボール」(6年生)授業者 濵田信哉
  講演「子どもの事実からバスケットボール学習を省察する」
   東京学芸大学准教授 鈴木聡先生
 ○「ネットボール」(4年生)授業者 笠松具晃
  講演「ニュースポーツを学習する意味」
   東京学芸大学教授 鈴木秀人先生
道徳分科会
 ○「つながる きもち」(1年生)授業者 前田良子
  講演「心の豊かさと活力を引き出す道徳授業のあり方」
   東京学芸大学教授 永田繁雄先生
特別活動部会
 ○「“おいしい”ってなんだろう」(1年生)授業者 藤田和美
  講演「“おいしい食”は子ども発信の行動で深まり、広がり、つながっていく」
   女子栄養大学名誉教授 足立己幸先生
英語活動分科会
 ○「Let’ssingoursong!!」(3年生)授業者 草柳香
  講演「文脈を大切にした英語活動」
   青山学院大学教授アレン・玉井・光江先生
URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~kanesyo/

▼ 会場

〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
東京学芸大学附属小金井小学校
TEL:042-329-7823

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
生活科 
保健体育 
図工・美術 
道徳 
特別活動 

▼ 問い合わせ

東京学芸大学附属小金井小学校 研究会 担当:細川
東京都小金井市貫井北町4-1-1
TEL:042-329-7823

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート