開催日時 | |
場所 | 滋賀県大津市昭和町10-3 滋賀大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、道徳、算数 理科 音楽 図画工作 体育 保健 家庭 外国語活動その他
▼ 会場
滋賀大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容
8:45~ 9:15 受付
9:15~10:00 公開授業I
10:15~11:00 公開授業II
11:15~12:00 全体会(基調提案含む)
13:00~14:30 教科別研究会
14:45~16:30 シンポジウム・講演
演題:(仮題)「自ら伸びゆく子どもが育つ授業デザイン
講師:鹿毛 雅治 先生 (慶應義塾大学教職課程センター教授)
申込方法
FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
FAX番号077ー527-5259
E-mail fusyo-m@edu.shiga-u.ac.jp
URL http://www.fs.shiga-u.ac.jp/
参加費 3,000円
▼ 講師・講演
(仮題)「自ら伸びゆく子どもが育つ授業デザイン」鹿毛 雅治(慶應義塾大学教職課程センター教授)
▼ お問い合わせ先
滋賀大学教育学部附属小学校〒520-0817 滋賀県大津市昭和町10-3Tel: 077-527-5251Fax: 077-527-5259E-Mail: fusyo-m@edu.shiga-u.ac.jp
▼ 備考
受付開始時間 8:45~
会費 3,000円
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
外国語活動 | 学級経営 | ユニバーサルデザイン | 教師教育 | LITALICO | コーチング | 大学 | 漢字指導 | アイスブレイク | 自閉症スペクトラム | ホワイトボード | 演劇 | グループワーク | 合唱 | パワーポイント | 学習意欲 | 進路指導 | 野口芳宏 | 視聴覚 | 公開研究会 | 面接 | 行事指導 | 奈須正裕 | 思考ツール | 特別活動 | 卒業式 | 絵画 | 技術 | 粕谷恭子 | 飯田清美 | 大学受験 | 菊池省三 | インクルーシブ教育 | 問題児 | カウンセリング | 教材作り | 教育実習 | 自然体験 | 思春期 | 協同学習
