開催日時 | |
場所 | 千葉県佐倉市城内町117番地 国立歴史民俗博物館 |
主催 | 国立歴史民俗博物館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:国立歴史民俗博物館を活用した学校による実践を考える
▼ 主な内容
スケジュール(9:30~17:00):
9:00 受付
9:30 ガイダンス
「国立歴史民俗博物館での学校利用について」
10:00展示見学及び解説(第3展示室/近世)
12:00 昼食・各自展示室見学
13:30提案 「博物館・美術館・文化財施設を活用した教育活動について」
○提案(1)
「国立歴史民俗博物館の貸し出し教材の活用について」
○提案(2)
当館博学連携研究員小学校教員による実践報告
○提案(3)
当館博学連携研究員中・高等学校教員による実践報告
○提案(4)
「佐倉市武家屋敷の活用について」
佐倉市教育委員会文化課
○提案(5)
「対話型鑑賞法を利用したプログラムについて」
DIC川村記念美術館
16:00意見交換
受講料:無料
応募締切:2013年6月20日(木)
別紙受講申込書必着
応募方法・受講申込書:http://www.rekihaku.ac.jp/education/lecture.htmlをご確認ください。
▼ 会場
〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117番地
国立歴史民俗博物館
電話:043-486-0123
▼ 教科など
社会
図工・美術
総合的な学習
その他
▼ 問い合わせ
国立歴史民俗博物館
博物館事業課広報サービス室 学校対応まで
〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117番地
TEL:043-486-0123
FAX:043-486-4482
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
