このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
多くのゲームをファシリテーターのみ取りによって,最適なプログラムを選択し,参加者の信頼関係を高めていくための技術。
▼ 会場
東京学芸大学附属世田谷小学校 体育館
▼ お問い合わせ先
東京学芸大学附属世田谷小学校
〒159-0081 東京都世田谷区深沢4-10-1
Tel: 03-5706-2131
E-Mail: numata@u-gakugei.ac.jp
▼ 備考
会費:1000円
受付開始:8時30分
動きやすい服装,上履きをご持参下さい。
申し込みは,担当(沼田晶弘)までメールにてお申し込み下さい。
numata@u-gakugei.ac.jp
定員に達し次第締め切らせて頂きます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
