終了

自問清掃ネットワークいしかわ 第1回自問清掃研究会

「自問清掃」の実践の輪が全国へと広がってきています。ここ石川県でも、多くの小中学校で実践される一方で、新たに実施を検討するなど興味を示す学校も増えてきております。昨年11月に開かれた全国自問教育の会(会場:野々市中学校)へは、県内をはじめ全国各地から多くの方々が参加されました。
現在の実践は、学校単位で行われている場合がほとんどですが、今後の「自問清掃」教育の維持・展開を考えますと、実践者同士が交流し学びあう場が定期的に開かれる必要があるのではないでしょうか。
そこで、下記のような研究会・学習会を設けるとともに、「自問清掃ネットワークいしかわ」を設立いたします。どうか主旨にご賛同いただき、多くの方々がご参加くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

【内容】
①講演講師:平田治(全国自問教育の会理事)
②実践交流会… 自問清掃の実践にあたって、学校の枠を越えて日々の疑問や苦労を共有します。
(テーマ例)・学級担任として、「道徳」授業をどうやったらよいか。
・「自問ノート」へのコメントの書き方はどうするか。
・係として、どのように推進していったらよいか。
・保護者への説明はどのようにしたらよいか。
・導入を考えているが、どのように始めたらよいか。など
※自主的な発表がたくさんあることを期待しますが、報告書持参が参加条件ではありません。
③実践相談… 参加者の持ち寄り資料による検討会
・自問ノート、生徒作文、学級通信、指導案… など
3. 申込みのご案内
・参加資格は、①自問清掃を実践している、②興味・関心があるのいずれかにあてはまる方に限ります。
・年会費等は徴収せず、行事毎に参加費1,000円をそのつど徴収させていただきます。(定員30 名程度)

【参加申込先】※所属・勤務校、住所連絡先、お名前を添えて、
メールまたはFAX にてお願いいたします。FAX 076-294-0115(野々市中学校)
平田治(hirata@poplar.ocn.ne.jp) または中島卓二(野々市中学校nnjtc030@city.nonoichi.ishikawa.jp)

イベントを探す

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート