終了

第23回 夏季実践交流セミナー

テーマ:生きて働く言葉の力を高める国語科教育
-言語活動を通して確かな力を育む国語学習-
-生きてはたらく言語力の育成をめざした国語科学習指導-

▼ 主な内容

10:10~10:25 基調提案(全国小学校国語教育研究会長 大野泰弘)
       研究会賞表彰
10:30~12:00 特別講演
       「子どもたちが必然性をもって学ぶ授業づくり」
        文部科学省初等中等教育局 教育課程課教科調査官
        水戸部 修治先生
12:00~12:20 全国大会案内(第42回船橋(千葉)大会・第43回大阪大会)
13:45~16:15 授業実践と協議会
16:30~16:45 教師による模擬授業と授業考察
       テーマ:伝統的言語文化の指導「先人の思いを受け継ごう」
       助言者:福本 菊江先生(全国賞国語研究所)
参加費:お一人様 2,000円(当日受付にてお願い致します。)
    昼食の斡旋はいたしません。

▼ 会場

新宿区立教育センター
(コズミックセンター)
〒169-0072東京都新宿区大久保3丁目1−2

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

全小国研事務局 川畑 庄二(東村山市立大岱小学校校長)
〒189-0011東京都東村山市恩多町4丁目17−1
東村山市立大岱小学校内
TEL:042-391-8113
FAX:042-397-5402

イベントを探す

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート