開催日時 | 09:30 |
定員 | 130名 |
場所 | 愛媛県松山市文京町3 愛媛大学 |
主催 | 松山市教育委員会 共催:一般社団法人デジタル表現研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加実践事例セッション&統括セッション
「思考の共有化をめざすICT活用」:金沢星稜大学 教授 佐藤幸江
「ユニバーサルデザインとICTの特性を生かした授業の創造」
:松井山市立石井北小学校 教諭 菅野智雄
コーディネーター:放送大学 教授 中川一史
A:使ってみようコラボノート
B:iPadで協働的な学びを考えよう
C:身近な機器を使って、手軽で効果的な授業をデザインしよう1
D:自作ビデオ教材を作ろう
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
6/28 | 第7回 菊池道場 福山支部主催 学級づくり・授業づくりセミナー 〜聞き合う教室、考え合う教室をどうつくるか〜 |
7/26 | 第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自然体験 | 学習障害 | ユニバーサルデザイン | 秋田喜代美 | 石坂陽 | ソーシャルスキル | 道徳教育 | メンタルヘルス | 野口塾 | 運動会 | 長谷川博之 | 特別活動 | 漢字指導 | 授業参観 | 知の理論 | 家庭科 | ファシリテーション | 思春期 | コミュニケーション | 書道 | サマーセミナー | 学習意欲 | 体育 | 地理 | ロイロノート | 鈴木健二 | 澤井陽介 | ノート指導 | 教師教育 | 中村健一 | 本間正人 | ESD | スマートフォン | 学活 | スクールカウンセラー | 外国語 | 多動性障害 | 心理カウンセラー | 世界史 | 多読
