ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 東京都板橋区大山金井町31-1 板橋区立板橋第七小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、理科教育課程
▼ 会場
板橋区立板橋第七小学校
▼ 主な内容
研究主題:自然体験を通して科学的な見方や考え方を広げ
論理的な思考力をもつ子どもの育成
~生活科・理科を通して~
○公開授業(全学級)
○研究発表会
・研究発表
・指導講評
○講演
▼ 講師・講演
「確かな学習状況をささえる『見える化』の効果」宮下 英雄(元聖徳大学大学院 教職研究科 教授、NPOこども科学教育振興協会 理事長)
▼ お問い合わせ先
板橋区立板橋第七小学校〒173-0024 東京都板橋区大山金井町31-1Tel: 03-3956-8114Fax: 03-5995-8342E-Mail: ita7es@ita.ed.jpホームページ: http://www.ita.ed.jp/edu/ita7es/
▼ 備考
受付...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
