開催日時 | |
会費 | 500円(税込)円 |
場所 | 東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス(文学部キャンパス) |
主催 | チャイルドライン東京ネットワーク |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 いじめ、不登校、自殺・・・今どきの子どもがかかえる様々な生きづらさ。大人として、親や支援者として、私たちはどう受け止め、どうつき合っていったらいいのか。子どもたちの現状を知り、支援に必要な心構えや姿勢などについて学ぶため、各分野のスペシャリストを講師に迎えた連続講座です。
チャイルドラインに関心ある方のみならず、教員や子どもに関わるお仕事・活動をされている方、これから始めようとされている方、関心のある方々など、幅広くご参加いただきたいと企画した講座です。特に学生さんには学生割引もご用意いたしました。
1つからでも参加できますが、5つすべて受けると、いまを生きる子どもへのまなざしが格段に深められるでしょう。
ぜひお申し込みください。
◆日程・会場・内容
講座1◆10月12日(土) 13:00~15:00 33号館3階 第一会議室
子どもの現状(1) 遊びが育てる子どもの身体・心・頭
~よみがえる子どもの輝く笑顔~
講師:天野 秀昭 さん(NPO法人日本冒険遊び場づくり協会)
講座2◆10月12日(土) 15:30~17:30 33号館3階 第一会議室
子どもの現状(2) そこにいていいと感じられる場とは
~子どもにとっての居場所のあり方を考える~
講師:西野 博之さん(NPO法人フリースペースたまりば理事長)
講座3◆10月19日(土) 13:00~15:00 36号館5階 581教室
子どもの現状(3) 子どもには安心・安全に育つ権利がある
~子どもの人権と暴力・虐待防止~
講師:安藤 由紀さん(テナーネットワーク主宰/電話相談員/人権ファシリテーター)
講座4◆10月19日(土) 15:30~17:30 36号館5階 581教室
思春期の発達と性 ~子どもに性を語れる大人になろう~
講師:村瀬 幸浩さん(一橋大学講師/“人間と性”教育研究協議会幹事)
講座5◆11月9日(土) 13:00~15:00 33号館3階 第一会議室
子どもの権利条約とチャイルドラインの目指すもの
講師:喜多 明人さん(子どもの権利条約総合研究所/早稲田大学)
主催:チャイルドライン東京ネットワーク
◆社会福祉法人世田谷ボランティア協会(せたがやチャイルドライン)
◆NPO法人中野ふくし倶楽部(チャイルドライン中野子ども電話)
◆NPO法人東京シューレ(東京シューレチャイルドライン)
◆NPO法人しながわチャイルドライン
◆NPO法人めぐろチャイルドライン
◆NPO法人チャイルドラインむさしの
◆みなとチャイルドライン・子ども電話
◆NPO法人八王子チャイルドライン「コッコロ」
◆こまえチャイルドライン
◆NPO法人子どもネット“八王子”(チャイルドライン八王子・子どものでんわ★21)
◆こうとう親子センター(とうきょうかわのてチャイルドライン)
◆チャイルドラインたちかわ
◆子ども生活ゆめこうば(子どもの電話ゆう・YOU・友チャイルドライン)
◆チャイルドラインすぎなみ(準備中)
※参加費500円
学生の方は、300円に割引です。お申込時に「学校名」「学部学科コースなど」「学年」をお申し出ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
