終了

第7回「ことばと学びをひらく会」研究大会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容

今回の大会テーマは、「今、改めて国語の授業づくりを考える ― 思考力・ 判断力・表現力をどう育てるか」です。「国語の授業のあるべき姿」と題したシンポジウム、椎名誠さんの記念講演、工藤直子さんの特別講座が予定されているほか、明日の授業実践に役立つワークショップ・講座が充実しています。

■記念講演
 「言葉と文字 表現者として思っていること」 椎名 誠(作家・映画監督)
■基調講演
 「私たちは、いま、どこに立っているのか ― 国語科における言語活動の授業づくりのために ―」
  高木まさき(横浜国立大学)
■シンポジウム
 「国語の授業のあるべき姿」
  コーディネーター:田中洋一(東京女子体育大学)
     シンポジスト:水戸部修治(文部科学省)
             甲斐雄一郎(筑波大学)
      ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート