このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
今回の大会テーマは、「今、改めて国語の授業づくりを考える ― 思考力・ 判断力・表現力をどう育てるか」です。「国語の授業のあるべき姿」と題したシンポジウム、椎名誠さんの記念講演、工藤直子さんの特別講座が予定されているほか、明日の授業実践に役立つワークショップ・講座が充実しています。
■記念講演
「言葉と文字 表現者として思っていること」 椎名 誠(作家・映画監督)
■基調講演
「私たちは、いま、どこに立っているのか ― 国語科における言語活動の授業づくりのために ―」
高木まさき(横浜国立大学)
■シンポジウム
「国語の授業のあるべき姿」
コーディネーター:田中洋一(東京女子体育大学)
シンポジスト:水戸部修治(文部科学省)
甲斐雄一郎(筑波大学)
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
