開催日時 | |
場所 | 千葉県習志野市谷津3-1-36 習志野市立谷津南小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、生活、理科教育課程
▼ 会場
習志野市立谷津南小学校
▼ 主な内容
研究主題:子どもの思考力を高める言語活動のあり方
―互いの考えを結びつけ、自分の考えを「見直す」場の工夫―
○公開授業 I・II
・生活科:1学年・2学年
・理科:3学年・4学年
・社会科:5学年・6学年
○全体会
・研究発表:砂押 恭平(本校研究主任)
・講評:村田 均(習志野市教育委員会学校教育部指導課長)
○分科会
○講演
▼ 講師・講演
『思考力・判断力・表現力を高める言語活動のあり方』長谷川 康男(明治学院大学 心理学部教育発達学科 准教授)
▼ お問い合わせ先
習志野市立谷津南小学校〒275-0026 千葉県習志野市谷津3-1-36Tel: 047-453-1221Fax: 047-453-1222E-Mail: yatunan@nkc.city.narashino.chiba.jpホームページ: http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/yatunan//
▼ 備考
受付 8:45~
公開授業 9:15~
要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
