| 開催日時 | |
| 場所 | 千葉県習志野市谷津3-1-36 習志野市立谷津南小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、生活、理科教育課程
▼ 会場
習志野市立谷津南小学校
▼ 主な内容
研究主題:子どもの思考力を高める言語活動のあり方
―互いの考えを結びつけ、自分の考えを「見直す」場の工夫―
○公開授業 I・II
・生活科:1学年・2学年
・理科:3学年・4学年
・社会科:5学年・6学年
○全体会
・研究発表:砂押 恭平(本校研究主任)
・講評:村田 均(習志野市教育委員会学校教育部指導課長)
○分科会
○講演
▼ 講師・講演
『思考力・判断力・表現力を高める言語活動のあり方』長谷川 康男(明治学院大学 心理学部教育発達学科 准教授)
▼ お問い合わせ先
習志野市立谷津南小学校〒275-0026 千葉県習志野市谷津3-1-36Tel: 047-453-1221Fax: 047-453...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
