開催日時 | 14:30 |
定員 | 80名 |
場所 | 東京都豊島区目白1-5-1 学習院大学創立百周年記念会館3F |
主催 | コアネット教育総合研究所、株式会社エイチ・アイ・エス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加本プログラムは、将来の日本を支えるグローバル人材の育成に寄与することを狙いとしたものです。
日本の社会は急速にグローバル化が進み、多くの企業では異なる文化・言語・環境の中でも活躍できるグローバル人材を求めています。しかし、実際はそのような人材の充分な人数を確保できず、育成・確保が大きな課題としてあります。
日本から海外への留学者数も2004年をピークに減少傾向にあります。一方で、近年では中国・韓国・インドは海外へ留学する人数が増加しており、日本との差が拡大傾向にあります。
高校生に限っても3か月以上の留学をする人数が減少しています。また、中高生を対象としてアンケート調査では、アメリカ・中国・韓国の中高生は「可能であれば海外に留学したい」と考える割合が高いのに対して、日本は希望しない生徒の方が高くなっています。
このような現状を踏まえて、『Global Challenge Program in NY ~海外インターンシップ・プログラム~』を企画しました。対象を中学3年生にし、早い段階から海外を体験させ、その生徒の将来の可能性を拡げたいと考えました。また、単なる英語の勉強や海外旅行ではなく、実際にグローバル社会で活躍している人と接したり、海外で働く体験をしたりすることを通じて、「海外で学ぶ・働く」ということも将来の選択肢の一つとして考えられるようになればと思います。
詳細はこちらの特設サイトでご確認ください。
http://www.core-net.net/gcp/index.html
英語や海外留学にご興味のある中学校3年生の生徒さんに、ぜひお知らせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」 |
6/29 | 国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6) |
留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
