このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:外国語を通して、主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成
▼ 主な内容
〔日程〕
10:00~ 受付
10:35~11:20公開授業1(1年3年5年6年、異年齢集団活動)
11:30~12:15公開授業2(2年4年6年、特別支援学級)
12:15~13:30昼食・移動
13:30~14:30全体会(開会行事、研究発表他)
14:40~16:30分科会
分科会① テーマ:テキストの活用
分科会② テーマ:授業での工夫
分科会③ テーマ:小中連携
〔参加費用〕 無料
〔参加申込〕
所属先、職名、氏名、参加分科会を明記していただき、本校宛にメールまたは
Faxで申し込んでください。
〔その他〕
研究会に関する詳しい情報は、本校ホームページをご覧ください。
なお、参加申込用紙もそちらからダウンロードできます。
URL:http://www.uji.ed.jp/todou2-es/
▼ 会場
宇治市立菟道第二小学校
〒611-0021京都府宇治市宇治琵琶63番地の3
TEL:0774-39-9112
Fax:0774-39-9113
E-Mail:todou2-es@uji.ed.jp
▼ 教科など
英語
ICT活用
▼ 問い合わせ
宇治市立菟道第二小学校担当:井上または瀬戸
〒611-0021京都府宇治市宇治琵琶63番地の3
TEL:0774-39-9112
FAX:0774-39-9113
E-Mail:todou2-es@uji.ed.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
8/18 | 【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
9/6 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59 |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
