ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:外国語を通して、主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成
▼ 主な内容
〔日程〕
10:00~ 受付
10:35~11:20公開授業1(1年3年5年6年、異年齢集団活動)
11:30~12:15公開授業2(2年4年6年、特別支援学級)
12:15~13:30昼食・移動
13:30~14:30全体会(開会行事、研究発表他)
14:40~16:30分科会
分科会① テーマ:テキストの活用
分科会② テーマ:授業での工夫
分科会③ テーマ:小中連携
〔参加費用〕 無料
〔参加申込〕
所属先、職名、氏名、参加分科会を明記していただき、本校宛にメールまたは
Faxで申し込んでください。
〔その他〕
研究会に関する詳しい情報は、本校ホームページをご覧ください。
なお、参加申込用紙もそちらからダウンロードできます。
URL:h...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
EDUPEDIA | 日本史 | 野口塾 | シュタイナー | インターネット | 飯田清美 | 小中連携 | 野口芳宏 | 部活 | 中学校 | 石川晋 | ワークショップ | 生きる力 | 石坂陽 | センター試験 | 算数 | 明日の教室 | 歴史 | 自閉症スペクトラム | 学級開き | 授業力 | 心理カウンセラー | 授業づくりネットワーク | ソーシャルスキル | 高等教育 | 音読 | 世界史 | 本間正人 | 低学年 | マインドマップ | 鈴木優太 | 注意欠陥 | 生徒指導 | 認定試験 | 学校心理士 | グループワーク | 倫理 | 保護者 | 集団討論 | 青山新吾
