終了

平成25年度広島県立広島中学校・広島高等学校公開授業研究会

テーマ:新教育課程における「高い水準の授業づくり」~言語活動の充実

▼ 主な内容

日程
12:00~受付
13:00~13:50 授業公開(4時限)
14:00~15:00 分科会(5時限)
15:10~16:45 全体会(6・7時限)
15:10~15:20 開会行事
15:20~16:30 講演
16:30~16:45 閉会行事
講演
演題「これからの中等教育に求められるもの」
講師 広島大学 副学長  坂越正樹氏
参加申し込み
(1)申込先
   広島県立広島中学校・広島高等学校
   (担当)指導教諭 矢原豊祥
   TEL:082-491-0270
   FAX:082-434-7023
   HPURL:http://www.hcyuko.hiroshima-c.ed.jp/
   E-Mail:hcyuko@hiroshima-c.ed.jp
(2)申込締切
   平成25年11月1日(金)
(3)申込方法
   「参加申込書」に御記入の上、FAXでお送りいただくか、メールにて
   お申し込みください。なお、メールにてお申し込みの場合は、
   所属校、職名、氏名、参加する教科等、御希望の分科会名を
   明記してください。

▼ 会場

広島県立広島中学校・広島高等学校
〒739-2125 東広島市高屋町中島31-7

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
保健体育 
ICT活用 

▼ 問い合わせ

広島県立広島中学校・広島高等学校
〒739-2125 東広島市高屋町中島31-7
TEL:082-491-0270
FAX:082-434-7023

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート