終了

東京学芸大学 平成24年度 公開講座 学級担任が進める外国語活動(3)

開催日時
場所 東京都 教室未定(受講決定通知送付時にお知らせします)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
英語教育課程

▼ 会場
教室未定(受講決定通知送付時にお知らせします)

▼ 主な内容

○外国語活動の授業デザイン
外国語活動は、週に一時間と少ない時間にもかかわらず、負担感が大きい領域です。
担任の先生方がその特性を生かして、少しでも楽に、少しでも子どもたちにとって実り
ある活動が展開できるようになることがこの講座のねらいです。
そのための基本的な考え方を共有したうえで、実際にいろいろな活動をご紹介し、
ご自分でも実践できるよう、小さなステップを踏んで実習を行います。
この講座を通して、「言葉ってなんだろう?」、「小学生の間に二つ目の言葉に出会う
ことの意義ってこういうことだった!」と考えるきっかけになれば、と思っています。
講師:粕谷 恭子(本学准教授)

▼ お問い合わせ先

東京学芸大学 総務部...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート