このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
「よりよい授業」のあり方を求めて、鑑賞領域の指導に焦点をあてながら、指導と評価の両面から具体的な事例を通して考えます。
また、2日目(12月27日)の音楽講座では、「日本の伝統音楽」を取り上げ、さまざまな伝統音楽の歴史的な変遷や音楽の特徴とそれらの関連などに、講義と実際の演奏を通してせまります。
▼ 講師・講演
よりよい授業を求めて~指導と評価のポイント~藤沢章彦(文教大学講師)、津田正之(文部科学省教科調査官)、田中健次(茨城大学教授)、滝田美智子(国立音楽大学講師)
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
▼ お問い合わせ先
公益財団法人音楽鑑賞振興財団
〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-32-15松本記念音楽迎賓館
Tel: 03-5717-6885 Fax: 03-3707-3751
E-Mail: zai_onkan@post.pioneer.co.jp
ホームページ: http://pioneer.jp/onkan/lecture/course-winter2013.html
▼ 備考
参加費: ¥10,000(両日参加)/¥6,000(1日参加) 特典割引 あり
12/26 受付開始 9:30
12/27 受付開始 9:00
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
5/18 | TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~ |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
