| 開催日時 | |
| 場所 | 滋賀県 日野町立桜谷小学校 〒529-1619 蒲生郡日野町佐久良37 TEL0748-52-0338 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活
▼ 会場
日野町立桜谷小学校
〒529-1619
蒲生郡日野町佐久良37
TEL0748-52-0338
▼ 主な内容
10:00~10:35 受付
10:35~11:20 公開授業 第1学年「バスにのって、ちいさなたびをしよう」
第2学年「さいすき、わたしのまち」
11:30~12:10 実践交流会
12:10~13:00 昼食・休憩
13:00~14:00 年別授業研究会
14:10~16:30 全体会
開会行事
基調提案 滋賀県小学校教育研究会生活科部会研究委員長 市川 武
指導好評 滋賀県教育委員会学校教育課 指導主事 奥田 孝志
...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/15 | 【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/7 | 【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場 |
| 11/9 | 生活科教育研究会 秋の探究フォーラム2025 第82回定例研究会 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
