終了
Try It On Monday for Japan 土曜日に学んだ知識やアイディアを月曜日に使ってみよう (インターナショナルスクールにおけるICTの使い方)
開催日時 | 08:00 |
定員 | 35名 |
場所 | 東京都港区元麻布2−14−7 西町インターナショナルスクール |
主催 | Japan ASCD |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加世界最大の民間教育団体ASCDを母体にするJapan ASCDは、毎年一回テクノロジーを使った教育のイベント(Try IT On Monday)を催しています。
Try It On Mondayの主旨は、「土曜日に学んだ知識やアイディアを月曜日に使ってみよう」といったところです。様々な先生が先生に向けてワークショップをする形で、情報の共有をします。ネット上では、ソーシャルネットワーキングサイトを使ってコミュニティーを持っています。現在410名以上のメンバーがいます。
インターナショナルスクールでは、いち早く21世紀型スキルを育成するカリキュラムを導入されました。どの学校もインフラ整備が早く、幼稚園から高校までコンピューターを一人一台使わせる環境や、オーバーヘッドプロジェクター、サーバー、WIFIなどが完備されています。また、それを活かすためのカリキュラムづくりがとても進んでい...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援 |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
