終了
Try It On Monday for Japan 土曜日に学んだ知識やアイディアを月曜日に使ってみよう (インターナショナルスクールにおけるICTの使い方)
開催日時 | 08:00 |
定員 | 35名 |
場所 | 東京都港区元麻布2−14−7 西町インターナショナルスクール |
主催 | Japan ASCD |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加世界最大の民間教育団体ASCDを母体にするJapan ASCDは、毎年一回テクノロジーを使った教育のイベント(Try IT On Monday)を催しています。
Try It On Mondayの主旨は、「土曜日に学んだ知識やアイディアを月曜日に使ってみよう」といったところです。様々な先生が先生に向けてワークショップをする形で、情報の共有をします。ネット上では、ソーシャルネットワーキングサイトを使ってコミュニティーを持っています。現在410名以上のメンバーがいます。
インターナショナルスクールでは、いち早く21世紀型スキルを育成するカリキュラムを導入されました。どの学校もインフラ整備が早く、幼稚園から高校までコンピューターを一人一台使わせる環境や、オーバーヘッドプロジェクター、サーバー、WIFIなどが完備されています。また、それを活かすためのカリキュラムづくりがとても進んでいます。 そうした環境を見るだけでも、価値があるかと思います。是非このイベントにいらしてください。
問い合わせ:
TIOMコーディネーター 堀井清毅( kiyojascd@gmail.com )
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
7/26 | 【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム- |
6/1 | 【日本福祉大学】履修証明プログラム「学校福祉2025」を開講予定! |
5/10 | 《Zoom開催&YouTube視聴・無料》BizCom 英語学習法Webセミナー【生成AI活用で「効率アップ」学習法】 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
