| 開催日時 | |
| 場所 | 宮城県大崎市古川二ノ構7-54 大崎市立古川中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題:25年後(40歳)の自分を思い描ける「志教育」
~生徒一人一人のキャリアの形成を支援する教育課程の編成と展開を通して~
○提案授業
○全体会
○講演
○分科会
・1:志と教育課程の編成について
・2:志教育と授業づくりについて
・3:志教育とFYTSについて
・4:志教育とライフスキル学習(「思春期のライフスキル教育」プログラム)について
▼ 講師・講演
「古中ブランド「志教育」に期待すること」藤田 晃之(筑波大学教授)
▼ 会場
大崎市立古川中学校
▼ お問い合わせ先
大崎市立古川中学校 教頭 今野克也
〒989-6152 宮城県大崎市古川二ノ構7-54
Tel: 0229-22-0236 Fax: 0229-22-6686
▼ 備考
受付 12:15~
提案授業 12:45~...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | 地学 | 視聴覚 | 野口塾 | 学び合い | グループワーク | 授業づくり | 問題児 | 英検 | Teach For Japan | 読み聞かせ | ASD | アイスブレイク | LITALICO | TOSS | イエナプラン | 春休み | 幼稚園 | 中学校教員 | 授業づくりネットワーク | ADD | 部活 | 村野聡 | リトミック | 思春期 | 学級通信 | 絵本 | センター試験 | クラス運営 | 向山洋一 | 教職 | ノート指導 | 21世紀型スキル | 長谷川博之 | LGBT | ディベート | LEGO | 教員採用試験 | 板書 | 理科
