終了

第29回実践美術教育研究会@岡山

開催日時 09:00 17:30
定員80名
場所 岡山県岡山市北区石関町2-1 岡山県総合福祉会館
主催実践美術教育学会

日 程  2014年1月11日(土)・12日(日)

会 場  岡山県総合福祉会館 4F大研修室
     〒700-0813 岡山県岡山市北区石関町2−1
          ・JR岡山駅より徒歩約15分、タクシー5分
           ・路面電車=東山行き『城下』で下車徒歩約3分
         ・会館には外来駐車場がありません。
          交通機関等又は近隣の有料駐車場をご利用ください。

講 演  角田みどり 氏(中国短期大学教授)
     「図画工作科教育の不易・流行を考える
        ~私が歩んだ造形教育の道のりを振り返って~」
 
参加費  一般 4,000円(学生は1,000円)
※会員は2,000円(今回入会から適用します。)
※宿泊:各自でお願いいたします。
            コンフォートホテル岡山、ホテルエクセル岡山が会場に至近、他にも岡山駅周辺に
                 多数のビジネスホテルがありますが、早めにご予約下さい。
懇親会  5,000円 「HARU」 岡山県岡山市北区田町2-14-25 TEL 086-212-1186

申し込み 学会HP から直接申し込むことができます。(E-mailやFAXも可)
        実践美術教育学会HP URL: http://jissen-arted.org/
E-mail: tetsuopanda@jj.em-net.ne.jp  Fax 079-426-0660         
申し込み時、お知らせください。
         *氏名・自宅住所・自宅電話番号
         *勤務先名・勤務先住所・勤務先電話番号  
         *E-mail(自宅・勤務先どちらでも可)
         *発表の希望有無
         *学会参加予定日 ・両日 ・11日のみ・12日のみ 
         *懇親会参加希望の有無        

イベントを探す

懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート