このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:今、求められる中学校国語科の授業づくり
▼ 主な内容
【内容】(敬称略) 司会 岩﨑永夫(東京教育研究所主任研究員)
12:30~ 受付
13:00~13:05(5分間) 主催者挨拶 水沼文平(中央教育研究所所長)
13:05~13:55(50分間) 実践発表
鶴岡 優貴(千葉大学教育学部附属中学校 教諭)
石村 浩二(千葉市立花見第二中学校教諭)
13:55~14:55(60分間) 講演Ⅰ
中西 一彦(関西国際大学 准教授、前大阪教育大学天王寺中学校教諭)
14:55~15:10(15分間) 休憩
15:10~15:50(40分間) 講演Ⅱ
寺井正憲(千葉大学教育学部教授)
15:50~16:50(60分間) 鼎談
中西 一彦
寺井 正憲
飯田 良(千葉市立幸町第二中学校 校長)
【定 員】100...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 2025.1019KTO定例会 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025 |
10/18 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~ |
11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
10/26 | 10/26(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
12/14 | 読み書き支援の展開 ‐発達とアセスメントを踏まえて‐ 幼児期から青年期 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
