終了

平成25 年度 大阪府教育センター 研究フォーラム

Am 午前の分科会 9:30 ~ 12:30

A-1 学習評価の工夫をすることで授業改善をめざす
A-2 幼稚園等における支援の必要な幼児への指導の在り方
A-3 信頼される学校づくり
A-4 子どもの命と安全を守る人権教育
A-5 意欲を引き出し 学びを深める ものづくり

♪ランチタイムコンサート♪ 12:30 ~ 13:15
府立夕陽丘高等学校音楽科、府立東住吉高等学校芸能文化科、+2校

Pm 午後の分科会 13:45 ~ 16:45

P-1 すべての子どもが「わかる・できる」授業づくり・ 集団づくりをめざして
P-2 ストレスマネジメントを活用した不登校支援
P-3 高等学校における「多様な学習成果の評価手法と評価指標」
P-4 理科の観察・実験 -問題解決の力をはぐくむ理科教育-
P-5 みんなで活用 ICT! ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート