滋賀県中学校美術教育連盟第40回滋賀県中学校美術教育研究大会の概要
開催日時 | |
場所 | 滋賀県豊郷町犬上郡豊郷町上枝50 彦根市立南中学校 |
▼ 主な内容
1公開授業「絵の世界を楽しもう」(鑑賞)彦根市立南中学校 横田つかさ
2研究テーマ基調提案、研究協議
3講演『育成する資質や能力と学習内容との関係を明確にした授業づくり』講師 東良 雅人 (文部科学省 初等中等教育局教育課程課 教科調査官)
4ギャラリートーク
▼ 会場
彦根市立南中学校
▼ お問い合わせ先
滋賀県中学校美術教育連盟
〒529-1166 滋賀県犬上郡豊郷町上枝50 豊郷町立豊日中学校
Tel: 0749-35-2004
Fax: 0749-35-2432
E-Mail: hozitsu@ybb.ne.jp
ホームページ: http://www.geocities.jp/shigatyubi/
▼ 備考
受付開始 9:00
参加申込み先 FAX 077-592-1488(大津市立志賀中学校 堤 祥晃)
E-mail yoshiaki_miwa223@yahoo.co.jp
※必要事項を記載
(所属・所属TEL・所属FAX・職・氏名・メールアドレス)

その他滋賀県の中学校のセミナー・研究会・勉強会
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/21(土) AI・英語教育・プログラミング・ICT・演劇教育・コンテンツツーリズム・Society5.0・STEAMなど 国内最大級「教育コンテンツ」の展示会 未来の教育コンテンツEXPO 2019(ミラコン2019) 12月21日・22日開催
- 2019/12/21(土) 【文部科学省 後援】第33回 日本教育技術学会 京都大学「新学習指導要領で求められる教師の授業力とは何か」~近未来で活躍する人材を育てる STEAM 教育を中心に~
- 2019/12/22(日) 第3回授業デザインワークショップ「生徒の主体性を高める授業デザイン―ICT編―」
- 2020/1/7(火) 高校は必要?〜ゼロ高校長と考える新しい進路の選択肢〜
- 2020/2/9(日) 求められる公教育とは?