ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 東京都豊島区西巣鴨3-20-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加平成25年度佛教文化学会第23回学術大会を、下記の日程で開催させていただきます。
本年は大会テーマを「国際化と仏教文化」とし、韓国の金剛大学より研究者をお迎えして、合同研究発表会を開催いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
◆日程:平成25年12月7日(土)
【研究発表会(第1部会~第5部会)】
◇第1・2・3部会:9:15~11:45
◇第4・5部会:9:15~12:15
【国際学術研究発表会】<テーマ[現代社会における仏教の諸問題]>
◇13:00~17:30
「仏教に社会性はあるか ― 19世紀東アジアにおける排耶論を通じて―」
三浦周(大正大学綜合仏教研究所 研究員)
「大久保の外来仏教 ―慈済会の事例から―」
星野 壮(大正大学 非常勤講師・真言宗豊山派総合研究院 研究員)
「地域変動と仏教寺院」 名和清隆(淑徳短期大学 兼任講師・浄土宗総合研究所 研究員)
「地方寺院活動における菩薩思想について」 鈴木行賢(大正大学 非常勤講師)
「異宗教に対する法華経の立場」 河英秀(金剛大学校 博士課程)
「現代社会における忍辱波羅蜜の実践」 崔恩英(金剛大学校 教授)
「仏教と自殺問題 ― 我々は焚身自殺をどうみるべきなのか―」 車相燁(金剛大学校 教授)
「現代社会における仏教徒の個人倫理について」 李榮振(金剛大学校 研究教授)
【会員総会】
◇17:45~18:15
【懇親会】
◇18:25~
◆会 場 : 大正大学5号館
※詳細はこちらの資料をご覧ください。
※予約不要、聴講無料です。
※共 催 : 大正大学
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
