終了

2014年1月29日(水) 授業公開「授業目標達成のためのICT活用 Ⅱ」(小学校課程1年~4年) 開催|小学部|玉川学園

開催日時
場所 東京都町田市玉川学園6-1-1 

2014年1月29日(水) 授業公開「授業目標達成のためのICT活用 Ⅱ」(小学校課程1年~4年) 開催

2013.11.28
授業公開「授業目標達成のためのICT活用 Ⅱ」(小学校課程1年~4年)
日時 2014年1月29日(水)受付 12:30から(参加無料)
会場 玉川学園低学年校舎(小学校教育課程1年~4年)<案内図>新しいタブで開きます

申込はWebで新しいタブで開きます

案内資料ダウンロード(PDFファイル)
案内資料【表】pdf             
案内資料【裏】pdf

授業公開「授業目標達成のためのICT活用 Ⅱ」(小学校課程1年~4年)

授業公開のご案内をさせていただきます。玉川学園の低学年校舎(小学校課程1~4年)では、全学級教室と教科教室の一部に、電子黒板を導入して2年になります。今回も昨年度に引き続き「授業目標を達成するためにICTをどのように活かすか」というテーマで授業を行います。ご覧いただき、ご意見やご指導をいただけましたら幸いです。

日時 2014年1月29日(水)
会場 玉川学園低学年校舎(小学校教育課程1年〜4年)
日程
   12:30 ~ 13:10 受 付
   13:10 ~ 13:20 全体説明・後藤 健(教育部長 K-4担当)
   13:30 ~ 14:15 授業公開(8つの授業を公開いたします)
            国語/社会/算数/理科/美術/英語/情報/学びの技
   14:30 ~ 15:30 パネルディスカッション「玉川学園低学年での取り組み」
            コーディネーター・堀田 龍也(玉川大学教職大学院教授)
            パネリスト
            ・野瀬 佳浩(玉川学園 教務主任1-4)
            ・藤樫 啓太(玉川学園 1年担任・総合科担当)
            ・小宮山 拓(玉川学園 4年担任・社会科担当)

問合せ先 玉川学園 042-739-8613(低学年事務室)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート