終了

登米市立豊里小・中学校 小中一貫教育 実践公開研究会 校舎一体型小中一貫校(教育課程特例校)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、英語、総合的な学習、数学、理科、図工教育課程、小・中連携

▼ 会場
登米市立豊里小・中学校

▼ 主な内容

研究主題:確かな学力をはぐくむ小中一貫校の創造
~児童・生徒のかかわり合いを生かした授業づくりをとおして~
○学年部集会
 ・低学年部(1~3学年):仲良く活動(わくわく交流会に向けて)
 ・中学年部(4~7学年):仲良く学ぶ(百人一首)
 ・高学年部(8~9学年):伝統を受け継ぐ(合唱コンクールを終えて)
○公開授業1
○公開授業2
○全体会
○分科会
 I:基礎学力向上
 II:社会性育成
 III:学校システム

▼ お問い合わせ先

登米市立豊里小・中学校 教頭 齋藤 祐一〒987-0362 宮城県登米市豊里町上町裏100Tel: 0225-76-2039Fax: 0225-76-2156E-Mail: toyosato-syo@city.tome.miyagi.jpホームページ: http://www.tome-svr.jp/~toyosato-syo/html/

▼ 備考
受付 9:00~
学年部集会 9:30~
資料代:500円 
要申込 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート