終了

京都市立広沢小学校 研究発表会平成25年度「豊かな学びリーディングスクール」(外国語活動)指定校平成25・26年度「生きる力を育む歯と口の健康教育推進」指定校平成25年度SSH事業「科学技術人材育成重点枠」連携校

テーマ:自ら考え、高め合い、生かそうとする子どもを育てる学校づくり
~意欲的に主体的に考え、自らの考えや思いをもち、伝え合う学習~

▼ 主な内容

13:00~ 受付
13:20~13:40 展示・ポスターセッション(体育館)
13:50~14:35 公開授業(各教室)
14:45~17:00 全体会
            ・挨拶
            ・研究報告
            ・指導講評
            ・講演
 指導講評・講演:「学びの意味を問い直す これからの学校のめざすもの」
          ~学校間連携・地域連携も見据えて~
         京都光華女子大学 副学長 加藤 明 先生
※詳細・申込書は下記関連資料「京都市立広沢小学校 研究発表会(pdf)」をご覧ください。

▼ 会場

京都市立広沢小学校
 京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
 市バス 広沢御所ノ内町下車徒歩5分
 京福電車 車折神社駅 徒歩7分
 TEL:075-881-4978
 FAX:075-881-4947

▼ 教科など

数学・算数 
英語 

▼ 問い合わせ

京都市立広沢小学校 教頭 濱昭一
 TEL:075-881-4978
 FAX:075-881-4947

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/2【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート