開催日時 | |
場所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町53 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加京都大学高等教育研究開発推進センターは、「第20回大学教育研究フォーラム」を3月18日と19日に京都大学で開催する。
全体シンポジウムでは、「学生の学びをどうデータ化し、どう利用するか?」と題して、昨今注目されている学修成果の表現と活用に関わる課題を掘り下げる。
個人研究発表では、各大学で進められている遠隔教育やe-learningなどの実践的・実証的研究について紹介する。
そのほか、最近の大学教育に関わるトピックを取り上げた小講演や、シンポジウム、ワークショップ、ラウンドテーブルなどの参加者企画セッションも行う。
概要
日 程:2014年3月18日(火)~19日(水)
会 場:京都大学 吉田キャンパス
参加費:一般 5000円/関西FD連絡協議会会員校の関係者 4000円/学生(大学院生・大学生等学生身分を提示できる者) 3000円/京都大学教職員等関係者 300...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
