このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
文学の〈読み〉の教育についての公開研究会です。
私たち「ことばと教育の会」は、会として5冊目の著書『文学の教材研究』を刊行します。そして、毎月行っている月例会も300回を越えることができました。また、本年度は、本会主宰の田近洵一先生も『創造の〈読み〉新論』と『現代国語教育史研究』の2冊を上梓されました。これらを記念して公開研究会を開催いたします。
まず読み手としての教師についての基調提案をふまえて、文学の教材価値を『おにたのぼうし』を例にシンポジウムの形で問いなおします。それらをふまえて、齋藤知也氏のゲストコメント、本会代表の田近洵一先生の講演を行います。
年度末のお忙しい時期ではありますが、万障お繰り合わせの上ご参集ください。
▼ 講師・講演
「〈読み〉のおもしろさ ー読者主体と他者をめぐってー」基調提案 「読み手としての教師」
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
