開催日時 | |
場所 | 東京都世田谷区桜上水3-25-40 日本大学文理学部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他
▼ 会場
日本大学文理学部
▼ 主な内容
新政権のもとで、これからの教育改革はどこに向かうのか。
学習社会と地域主権の視点から鈴木寛・文部科学副大臣に話を
うかがいます。
※基調講演、シンポジウム
▼ 講師・講演
「学習社会と地域主権」鈴木 寛(文部科学副大臣)
▼ お問い合わせ先
日本学習社会学会事務局 日本大学文理学部教育学科 佐藤晴雄〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3-25-40Tel: 03-5317-9714Fax: 03-5317-9425E-Mail: sato-ha@chs.nihon-u.ac.jpホームページ: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jasl...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ちょんせいこ | 大学受験 | 模擬授業 | PBL | クラス運営 | 森川正樹 | センター試験 | 防災教育 | インターネット | eラーニング | コミュニケーション | 有田和正 | 学び合い | オルタナティブ教育 | 石坂陽 | 組体操 | 澤井陽介 | 物理 | EDUPEDIA | 外国語 | 留学 | 中村健一 | 菊池省三 | 学習意欲 | アクティブラーニング | 平野次郎 | キャリア | 家庭学習 | 認定試験 | 中学校 | 自閉症 | Teach For Japan | ダンス | 前田康裕 | 教職 | 総合的な学習 | 不登校 | 教員採用試験 | 二瓶弘行 | 食育
