ログインしてください。
開催日時 | 13:10 |
場所 | 京都府京都市東山区林下町3-456 京都華頂大学・華頂短期大学3号館3-202号室 |
主催 | 全京都美術教育連合 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
テーマ:「美術教育が育む 生きるかがやき」
〇各校種より研究発表
・保育園・幼稚園 わかば園 園長 吉岡 竜良 他(質疑応答)
・小学校 京都市立北白川小学校 教諭 東 智子(質疑応答)
・中学校 京都市立下鴨中学校 教諭 服部 佳代子(質疑応答)
〇パネルディスカッション
・「京都の美術教育~校種間連携の歩み~」
・社会福祉法人 上賀茂福祉会 理事長 池田 一良先生 他(質疑応答)
▼ 会場
京都華頂大学・華頂短期大学3号館3-202号室
京都市東山区林下町3-456
TEL:075-551-1188
▼ お問い合わせ先
事務局 岡 もと女 京都市立山科中学校
Tel: 075-594-1151 Fax: 075-594-1152
E-Mail: mo-oka@edu.city.kyoto.jp
▼ 備考
受付 13:10~
開会 13:30~
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
