| 開催日時 | 10:30 |
| 定員 | 15名 |
| 場所 | 京都府京都市〒604-8006 京都市中京区御池通河原町東入 御池阪急ビル8F ㈱JEUGIA京都音楽院内 |
| 主催 | 京都音楽院 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「じっとするのが苦手」「気もちの切り替えが苦手」「他者とのコミュニケーションが苦手」な生徒さん。なかにはアスペルガー症候群やADHDといった発達障がいをもつ方もいるかもしれません。
彼らが感じている困難さを、疑似体験をとおして理解し、音楽指導者としてどのように関わっていけば良いのかを学び合い、考えていきます。
●テーマ:「どうしてじっと座るのが苦手なんだろう。」
「どうして、指示されたように動くことが苦手なんだろう。」
知識や体験から理解を深め、こどもひとり一人の特性や心を考えていきます。
●講 師:大空倫子(京都音楽院講師・京都国際音楽療法センター指導員)
●受講料:3,675円(税込)
▼申込み・お問合:京都音楽院TEL 075-211-4556/E-mail:ongakuin@jeugia.co.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 8/22 | 教師が学ぶから子どもが変わる!500名以上が参加する中学教師の全国大会「TOSS中学JAPANセミナー2026」 |
| 3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
| 12/13 | UKEEN MUSIC CAFE 英語の授業に洋楽を! |
| 5/17 | 春フェス 楽しい音楽授業 やんちゃ対応あり |
| 12/13 | 伝えたい音楽の力 2025後期第3回セミナー |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
