※ 吉田裕子先生「正しい日本語の使い方」※日本テレビ「スッキリ!」にて放送されました!※
いきなりですが、問題です。
どちらが正しい敬語でしょうか?
問題1
a「とんでもございません。」
b「とんでもないことでございます。」
問題2
a「ご利用できません。」
b「ご利用になれません。」
答えはどちらもbです。
わかりましたか?
できているようで、知っているようで、なんとなく使っている敬語、実は結構間違っています。
敬語が不安で大事な場面でテンパった人、いませんか?
これ機会に、そんな不安やピンチとは一生オサラバしましょう。
今回、ただ敬語を講座形式で教えるのではなく、
「しゃべって覚える!シーン別敬語特訓」8パターンを行います。
例
シーン1
訪問先に遅刻しそうな時、あなたならなんと言いますか?
参加者答え:「ごめんなさい!電車が遅延していて、そ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
10/30 | 進学の可能性を広げる『奨学金のこと、もっと知ろう!』(10/30・オンライン) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/12 | 支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ- |
予備校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
留学 | ICT | スクール | サマーセミナー | ユニバーサルデザイン | 部活 | 山田洋一 | あまんきみこ | 東京書籍 | 通常学級 | イエナプラン | アクティブラーニング | ソーシャルスキル | 谷和樹 | フィンランド | 授業づくりネットワーク | 重複障害 | 教材開発 | 和楽器 | 菊池省三 | 鈴木健二 | 板書 | 鹿毛雅治 | 社会科 | 演劇 | 多動性障害 | 予備校 | 問題児 | ファシリテーション | プレゼンテーション | 学級指導 | 養護教諭 | 奈須正裕 | 集団討論 | 教育実習 | 中学校教員 | 中等教育 | 工芸 | 発表会 | 教員採用試験
