終了

関西一おもろい授業〜edufes〜

開催日時 12:30
定員50名
会費100円(税込)円
場所 滋賀県大津市平津2-5-1 滋賀大学教育学部5番教室
主催NPOドリラボ、教育サークルふたば
関西一おもろい授業〜edufes〜 ーこれからの教育、ワタシと子どもー ”教育”に携わる人のほとんどが、「子どもに幸せになって欲しい」と願い、 真剣に目の前の一人ひとりと向き合い、多少自分を犠牲にしても良いって、 そんな想いで頑張っています。 でも、じゃあ、「今の教育は良い教育?」と聞かれたら、 自信を持ってYes!と答えられる人はどれくらい居るのでしょう。 毎日のように流れる教育問題。。。 今や、学級崩壊なんて当たり前。ニュースにもならない。 いじめも体罰も。大人も子どもも、 いろいろな人が、 本当にいろいろな意見を言っています。まさしく十人十色。 「本当に良い教育とは何か?」という問いに、答えなんてないかのよう。 でも、原点にもどってください。 どんなに時代が変わっても、どんなに沢山の人が居ても、価値観に溢れても。 私たちが心から願う事は、実は同じなのではないでしょうか。 「子どもたち一人ひとりが幸せになって欲しい」 「みんなが自分らしく居られる人生を過ごして欲しい」 これは僕たちの言葉です。 多少、あなたが考える言葉は違うのかも知れません。 いや、何か違うと感じる人もいるかも知れません。 でも、それでも、皆で向き合って、対話を重ねたその先には、 きっとあなたも、私たちも。皆が願える未来があると思うんです。 滋賀大から始まった「関西一おもろい授業」 だからこそもう一度伝えたい想いがあります。 教師になるあなたたちと本気で語り合いたい想いが。 〈詳細〉 日時:平成26年2月8日(土) 場所:滋賀大学教育学部5番教室 費用:100円 定員:50名 〈授業内容〉 ①「もし元楽天社員が小学校の先生になったら。」  (白田直也先生:奈良県小学校教諭) ②「自分を愛し、他者を受け入れる。自己肯定感を高める教育とは。」  (得津秀頼先生:大阪府小学校教諭) ③「これからの時代を生きる子どもに伝えたいこと。」  (岡田浩徳先生:NPOドリラボ理事) ④「生きる力を育てる学級経営〜小学2年生の挑戦〜」  (井上宗晃先生:滋賀県小学校教諭) ⑤「こうしたら合格する。教員採用試験突破の極意   〜面接も筆記試験も模擬授業も、今やるべき全て〜」  (中尾 亨:教育サークルふたば/NPOドリラボ代表理事) その他のゲスト ・山本早希さん(中学校国語/滋賀県) ・岩崎円香さん(中学校家庭科/滋賀県)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/20【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル
5/16【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート