ログインしてください。

終了

日本児童英語教育学会(JASTEC)関西支部 第16回英語活動研究会

テーマ:小学校外国語活動における指導実践

▼ 主な内容

内容:
総合司会 中西 浩一(高槻市教育センター)
1.私の工夫〔14:00~14:40〕
 「文字指導のイロハ―文字認識から短い文の読みの指導まで」
  発表者 樫本 洋子(GlobalKids) 
  司会 加賀田 哲也(大阪教育大学)
2.ワークショップ〔14:45~15:25〕
 「つながりあう外国語活動のための工夫」
  発表者 多田 玲子(神戸親和女子大学) 
  司会 田邉 義隆(近畿大学)
3.ビデオによる研究授業と研究協議〔15:35~16:35〕
 「形成的評価を活かした外国語活動(5年生)」
  授業者 引山 大士(高槻市立大冠小学校) 
  コメンテータ 國方 太司(大阪成蹊大学)
4.本日の振り返り―参加者間の意見交換〔16:35~17:00〕

参加費:
一般参加者500円、会員無料 ※事前申込は必要ありません。
URL:http://www.jastec.info/file/taikai.html

▼ 会場

〒600-8216京都市下京区西洞院通塩小路下る
キャンパスプラザ京都

▼ 教科など

英語 

▼ 問い合わせ

日本児童英語教育学会 関西支部事務局 田邉義隆
〒577-8502東大阪市小若江3-4-1
近畿大学法学部田邉義隆研究室
TEL:06-6721-2332
E-Mail:ytanabe@kindai.ac.jp

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート